【カラダ作りの三大原則】
今回は身体づくりをする上で、最も意識したい3つのことについてご紹介していきたいと思います!
身体づくりを始めてみようと思っていらっしゃる方や既にトレーニングを習慣的に行なっている方でも役立つと思いますので是非ご参考にしてみてください♪それでは早速いきましょう!
【1】超回復を最大限活用しよう!
筋トレ後は筋肉ないにある筋繊維が傷つきます。
筋肉というのは筋トレ中ではなく、それ以外の時間で成長していきます。
特に食事と睡眠がとても重要になります!
しっかりとバランス良く栄養を取り、睡眠で成長ホルモンが出て筋肉を回復させ成長しやすい環境を整えてあげましょう♪
【2】大きな筋肉を優先しよう!
身体にエネルギーがある最初のうちに大きな筋肉を鍛えましょう!
またお時間のない方であれば大きな筋肉を優先的に鍛えることが効率的です。
基礎代謝量は筋肉量と比例します。
大きな筋肉を鍛える=基礎代謝量も増加する、ということになります。
ダイエット中の方でも基礎代謝量を上げることで痩せやすく太りにく体質を手に入れることができます!
身体の中で大きな筋肉は、
1位:太ももの前、2位:お尻、3位:肩、4位:太ももの後ろの順です!
【3】習慣化する!
最後は習慣化することです。
身体づくりというのは1回2回行なったくらいでは残念ながら何も変化はございません。
トレーニングというのは少しずつ始めて習慣化していくことが重要です!
始めから頑張りすぎてしまったりキツすぎる目標設定をすると長続きしません。
まずは確実にできる量でいいので継続し習慣化できる状態や環境を作りましょう!
筋トレの習慣化ができるようになると、運動強度を上げていくのはとても簡単です♪
今回は身体づくりにおいての三大原則を簡単にご紹介させていただきました!
ご参考にして頂けたら嬉しいです♪
HAWKGYMでは各クラス無料体験受付中です♪
#金沢キックボクシング#金沢キックボクシングジム#金沢パーソナルトレーニング#金沢パーソナルトレーニング#筋トレ#シェイプアップ#減量#ダイエット#トレーニング#HawkGym#体づくり#プロテイン#プロテインダイエット#ホークジム#格闘技#RIZIN#糖質制限
Comments