top of page

【糖質のお話し】

更新日:2020年9月1日

こんにちは!

キックボクシング/パーソナルトレーニングジムHAWKGYMです!

本日のスケジュールはパーソナルトレーニング(予約制)

スリングヨガ 11:00〜12:00

キックボクシングクラス 18:30〜20:00になります!


今回は3大栄養素のひとつである「炭水化物」についてお話しさせて頂きます。

炭水化物(糖質)は主に、主食であるお米やパン、麺類に多く含まれます。

糖は体内に入ると、血液中にブドウ糖(血糖)という形で保存されます。

血糖値とは血液中の「ブドウ糖」の濃度のことを示します。

またこの血糖値は、「脳」の唯一のエネルギー源でもあり、脳だけで1日で120gのブドウ糖を消費していると言われております。


人間が使えるエネルギーには「糖質」「タンパク質」「脂質」がありますが、すぐにエネルギーに変換できるのが「糖質」であります。

「糖質」を摂取すると一旦「グリコーゲン」として肝臓や筋肉に蓄えられます。

しかし余分なエネルギーは「脂肪」として体内に蓄えられてしまいます。

ですので、過剰な「糖質」の摂取は肥満になってしまいます。


トレーニング前にある程度の「糖質」を摂取しておくことで筋肉の蓄えられた「糖質」がエネルギーとして直ぐに使われるのでトレーニングパフォーマンスは上がります。

〈炭水化物の1日の摂取目安〉

成人での1日の摂取量の目安は320gです。

〈炭水化物リスト〉

(1)お米180g(茶碗一杯)で炭水化物70g

(2)パスタ250g(一人前)で炭水化物70g

(3)食パン60g(一枚)で炭水化物20g

(4)チョコレート50g(一枚)で炭水化物28g

(5)じゃがいも135g(1個)で炭水化物35g

今回は「炭水化物(糖質)」についてご紹介させて頂きました。

糖質はトレーニングする上でも、生活をする上でも大切な栄養素です。

しかし過剰な摂取は体内脂肪を増やすことになるので撮り過ぎには注意が必要になります!


HAWKGYMでは、ダイエット経験豊富な現役のプロインストラクターからトレーニング方法はもちろん食事のアドバイスまでしっかりと指導いたします♪

只今、お得なキャンペーンが付いた無料体験ができますので是非この機会にお越し下さい!

【お問い合わせ】

Mail:hawkgym5027@gmail.com

電話受付もしております。

HAWKGYM→09013915027

MEGU YOGA→09056805848

#金沢パーソナルトレーニング#キックボクシング#金沢キックボクシング#トレーニング#金沢ヨガスタジオ#meguyoga#hawkgym

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【年末年始の営業日についてのお知らせ】 年末年始は、12月28日(木)〜1月4日(木)までお休みとなります。 ※1月5日(金)から通常通り営業いたします。 今年最後の27日(水)は18時〜19時半まで選手クラス、18時半〜19時半までフィットネスクラスを行います。 19時半からはジムの大掃除を予定しております。日頃使っているジムを綺麗に掃除しましょう✨ ご迷惑お掛けしますがご理解ご協力の程お願い致

記事: Blog2_Post
bottom of page